2013年7月15日月曜日

生存報告

結局、Alberoに戻りました。
久々のクラン活動はなかなか楽しかったです。
ああいう居心地の良い空気ってどうやって作られるんだろう。


以下、AVAとは関係ない連絡。

2013年5月26日日曜日

クランの件について

クランメンバー向けの記事です。


2013年5月5日日曜日

近況

あんまり更新しないとカビ生えそうなのでたまには何か書く。
IMFとかあるけど全然流れ追えてない。


・AVA LMT 大会(13/04/21)
成果出ていても、マスターが全然まとめてくれないので今更だけど記録しておく。
AEブロックで勝ち上がって、初の決勝Tに進出。
しかし、翌日の初戦で強豪Requishに敗れて終わった。
でも、Requishさんはそのまま優勝してくれたので、そんなに落ち込む要素はありませんでした。

落ち込む要素はありませんでした。
もう、恥ずかしくてしばらく攻略記事とか書けません。


・1800ポインヨ
3月ぐらいに設定した目標を達成してしまった。
1200スタートから1800。全体で153位。

50位以内にAlberoの超人が3人入っている。
本人が全く強くなった実感がないのにスコアだけ加算されていく不気味さ。
ラウンド中に死ななければあとは周りの人が倒してくれるという、非常に簡単なお仕事だった。

ポイントは「勝ち易さ」の指標であって、強さの指標ではない。
威を借りてるうちは虎が死なない限り、狐の実力が露呈することはないのだ。

もっと言えば、実力に左右されにくい立ち回りをすれば、さらに能力は隠蔽される。
例えば、C4設置後にスモークを炊いてUAVして逃げ回るのは誰でもできるし、自分が強かろうが弱かろうがそれが最善策になることが多く、誰がやっても一緒。

AIMが酷くても1800ぐらいまではそれだけでいけてしまうという……。
ただ、こんなことをしてても、本当に強い人たちには全く通用しない。



・SF2
少し始めた
AVAと比べて、頭大きくて動きも速くないので狙いやすい。
若干プレイヤー層が薄い気がするので、少しやって飽きて辞めると思う。

Tabでマップが表示されるけど、SF2はプレイヤー名が表示されなくてVCで連携とりにくい。

Armaみたいなストイックなゲームだと「注意しろ,こちらの3時方向のかなりの距離から,現在攻撃を受けている。3人ほどいるようだが,丘の向こうから迂回しているかもしれない」とか言わないといけなくて敷居高いけど、AVAはTabの情報多いから「あ、グレ、3人来た」でいい。
かじゅある!



・5月病的ポエム
AVAのお蔭で最近転職に成功してお金にゆとりができて課金活動も捗ってるけど、ゲームのプレイ時間が減っている。
忙しいのは嫌いじゃないけど、余裕がないのに漠然とした不安を覚える。
がむしゃらに働けるほど未来に希望が持ててるわけでもない。

取り組む必要のない困難な課題に自発的に挑戦するときに熱くなるのがゲーマーだと思う。
莫大な自由時間のもとに各自適当に生活するようなのに向いているはず。
Minecraftの住人になりたい。
スイッチ一つでカボチャ1スタックが手に入る仕組みを各人が持てるようになればあとはもう何もいらないので、早くそういう世の中になってほしいです。

2013年4月14日日曜日

AI戦で色々な武器が拾えるようになっている件

鎮圧王イベを適当にクリアしてたら未発売の武器が拾えたという話。


G36KA1
G36のリニューアル版。
フルオートでも撃てなくはない感じ。初心者向けっぽい。


AN94 MOD 0
 みんな大好きアバカン先生のリニューアル版。
スコープがかっちょいい。
2点バーストの仕様にこだわりを感じる。
2点より単発で撃った方が強いという部分が若干緩和されている。


真面目に挑むとユーロアバター系の人達が弾連続で当ててきて結構辛い。
城と風車のHardがクリアできる気しないです…



チャンピオンシップ
連日5位以内に。。。
Alberoがこんな順位なのがこのシステムが実力を正確に表しているわけではないことを証明している。
人数が多いほど有利っぽい。
現状の仕様は運営的には正しいけど、ゲーム的には微妙。
まぁ、弱い人がクラン戦しても順位的には問題ない(=足を引っ張らない)ので、それはいいと思う。

2013年4月1日月曜日

Barrett M82A3当たったけれども

ユーロAVA-BOXからは哀しみしか生まれない。
気が付いたときには莫大な埋没費用の前に冷静な判断などできるはずもなかった。
唯一残されていた選択肢は、ただただ早く終わってくれと祈りながら銭を投じることだけだった。
「バレット当てないとここまでの投資が無駄になる。」
そう錯覚した時点で負けなのだ。


人幅より薄い壁は大体貫通する。武器性能自体は面白いと思う。

ヤケになりながらブログで後悔するまでがコンテンツ。

そう思わないとやっていられない。
だとしたらどうやっても救われない。
自分には向いていない。
この手のものは二度と回さないと誓う。

取れるところから取るよりも、もうちょっと健全な集金をしてほしいと思う。
お金払うこと自体が負けっぽくて、ゲーム内で珍しがられても、なんだかなぁ、という気分になる。




Minecraft。
人が増えて、開発が盛んになりました。
都市周辺の土地が足りなくなってきた。
購入時、ギフトだとVプリカが使えないらしいですね。

2013年3月23日土曜日

チャンピオンシップランキング実装、他

ついにランキングが公開されました。
Alberoはなんと9位!


おそらく最初で最後の順位。
結構嬉しいです。
ただ、あるべきクランの名前がないので実力が正しく反映されるのはまだまだ先なのでしょう。





時駆けM16A4。
x2エルカンというオンリーワン
15mくらいでも頭2発で倒せますし、火力も悪くないですがAMDに勝る要素が少ないです。
趣味武器。




自作のレーティング。
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AotnRQbJzbi6dGswdWxZc3BBdURuUGw3NlRZZ3RLNlE&output=html
google spreadsheetの方は役目を終えたし、更新も面倒なので閉鎖しておきます。
webサイトの方はもう少し遊んでから潰します。

2013年3月21日木曜日

レッドストーンアップデート対応しました

Minecraft Alberoサーバー稼働中です。
バージョン1.5対応しました。




基本的に制限なく誰でもワールドに入れます。
最低あと7ヶ月は運用予定です。
特にAlberoメンバーから絡んだりすることはないです、多分。

細かいルールが無いのはノウハウが蓄積していないのと、規定を作るのが面倒なのと、問題が実際に発生してから個別具体的に解決しようという方針故なので、そういう手間が発生しないように活動してもらえる方を歓迎します。



でも、これは重いと思います。
でも、折角のレッドストーンアップデートなので色々楽しみましょう。

2013年3月17日日曜日

ゲームPC環境アップグレードした

アマゾンへのリンクをペタペタ張るための記事。
でも、リアルの人が誰も興味を持たないようなチラ裏的な話題はブログで書くに限ると思う。

・ヘッドセット交換
旧) Tt eSports Shock One Gaming Headset (お蔵入り)
新) Razer Tiamat 7.1 アナログ接続 リアル7.1サラウンドサウンド

・キーボード交換
旧) PD-KB200B/U (別環境に移転)
新) PD-KB400B

※リンク貼ってあるけど、よく調べてから買わないと恐らく後悔するだろうキーボードです。

・ストレージ追加
Samsung SSD84 MZ-7TD500B/IT
SD-PESA3ES2L (SATAポート増設用インターフェースボード)



・ストレージの追加作業
マザーボードのASRock X58 Extreme3にSATAポートが2つしか付いておらず、どちらも既にSSD/HDDが接続済みの使用済みだった。SSD追加接続させるにあたって穴がなくて困ったので、ポートを追加することにした。PCI Express(x1)スロットに内部SATAポートのあるインターフェースボードを購入した。
SD-PESA3ES2Lは同価格帯の玄人志向の製品と比較し、eSATA(外向きのSATA規格)ポートがついているのが長所だけど、そのかわり設定が若干面倒だったりする。

SSD開封。HDDに比べるとサイズや見た目が未来的だと思う。
SSD! SSD!
 PCケースを開ける。
ケース内部。正直どこがどうなっているのかはわからない。
このPCは2年前にBTOで購入したものなのでケーブル類はがっちり固めてある。
i7-960のGTX580なのでまだまだ余裕の現役。

グラフィックボードの上にX-Fi Titaniumが刺さっている。
今回はそのさらに上にあるPCI Expressスロットに拡張する。

こいつを刺す。

インターフェースボード。
ジャンパーピンの設定。
不器用勢には辛い。
説明書を見て。
ジャンパーピンを。

差し替える。
設定を終えたら、マザーボードにインターフェースボードを刺す。
インターフェースボードとSSDをSATA3.0ケーブル(別売)で繋ぐ。
SSDと電源ケーブルを接続する。
以上。
完成!
難しい作業ではない。

これは自分の環境だけかもしれないし別の原因があるのかもしれないけど、インターフェースボードとそのドライバーをいれたらブートの優先順位が勝手に変更されてしまって少し困惑した。電源入れたらいきなりディスクトレイが開閉してびっくりした。


そのあと、SSDをMBRでフォーマットして完了。
驚異の500GB。
画像だととりあえずAVAしか入ってないけど、これからガンガンSteamゲー等突っ込む予定。



・Razer Tiamat 7.1
去年から気になっていたのだけど、ようやく買ってしまった。
1日だけAVAやったけれど、流石としかいいようがない定位感。

Tiamatの箱。やたらでかい。
箱も箱の中の装丁もとても凝っていて、かっこよかった。

接続。
5本のケーブルと電源用のUSBをパソコンに接続する必要があるのだけれど、若干ハマりかけた。
特に5本のケーブル(マイク、フロント、サイト、フロントセンター・サブウーファー、リア)を正しく差し込む必要があるのだが、ケーブル側にはなんの説明もないため、手探りでやっていく必要がある。説明書もあるのだが、実はその通りに刺しても上手くいかない。設定完了後にわかったのだが、説明書のUSBと他ケーブルの位置関係を反転させて差し込む必要があった。

テスト。
Windows標準のサラウンドテスト。
X-Fi側のサラウンドテスト。
今まで使ってたヘッドフォンとの最大の違いは前後の定位が非常にはっきりしていること。
2時の方向と4字の方向の区別が明確なのがすごい。これがサラウンドか。

1日AVAで遊んだ感想。
そのままだと足りない部分もあって、まだ細かい調整が必要。
VCの音を聞きつつゲーム内の音も拾わないといけないから難しい。デフォルトだとVCの音は全く聞こえない。Windows側でAVAの音量下げる必要がある。
SVMを有効にしなくても小さな音をちゃんと鳴らしてくれるのがありあがたい。Razerさんわかってる。距離感と情報量を両立できるし、ゲーム音量上げすぎなくていいから耳にやさしい。でも、音楽とか映画鑑賞に向くかは不明。
密閉型?なので自分のしゃべっている声が全く聞こえない。
足音、銃声はよく聞こえるけど、HBの迂回にいたときに1と2のどちらに設置されたのかが味方に聞かないとわからなかった。あれはなんでなのだろう。

もうすこし、使い倒してみたくなるポテンシャルはある。



・デスク環境晒し

小学生の頃に祖父母から貰った学習机を改良して使用中。
あれはマジで丈夫で使いやすいから舐めたらいけない。

左手奥にUSBハブ置いてケーブル類をすっきりさせている。
ディスプレイはLGの安いやつ。
左から今回買ったキーボードヘッドセットG-TF Speed VersionG400(MX518)
ゲーム中だけ腕を「ハの字」にして、キーボードを机の左奥に押し込んでいる。
普通に文章を書くときは真っ直ぐに置いている。なので、このコンパクトさが快適なのです。





・どうしてもスルーできなかった、別の話題
Google Readerがサービス終了と聞いて非常に危機的状況に陥っている。
欲しい情報源は全部RSSフィードにしてGoogle Readerに放り込んでいたので、自分のネットサーフィンの根幹的な部分を担っていた。
RSS不要論とか盛り上がってるけど、ソーシャルフィルタリングされた情報だけを取得する意味をよく考えれば、RSSの効率は無視できないと思う。

代替品としてOpenfastladderを使ってみようと考えてます。

2013年3月14日木曜日

クランチャンピオンシップとか

そこそこ大きなアップデートがあった。
特にようやくチャンピオンシップが導入されたのは満足度高め。


・UIとか
文字がくっきりしたり、ショップが見やすくなったりした。
良い。


・野良ch
ローカル含めて一緒のchに放り込まれて宜しくない感じになっている。
マイナールール(奪取、占領)がやり易くなるのはいいけど、目的の部屋を探しにくいし、放置とか上げ下げ部屋が意図せず視界に入ってくるのはなんだかなぁと思う。
これ、やめたほうがいいと思う。


・チャンピオンシップモード
「7R先取大会ルール固定、TKアリ、HOTランダムのみ」で戦う、既存のフリーマッチの改善版みたいな。
レーティングで対戦相手探したりして、ものすごくいいと思う。
こんなに快適に戦えるFPSは他にないと思う。先進的。

対戦相手が決まったら対戦拒否できなくなったのは良い。
対戦相手が見えないのは何とも言えない。
開始まで10秒(前までは5秒)待たされるのは若干気持ち悪い。
対戦履歴が残るのは良いと思う。もうちょっと詳細なデータが欲しい気もするけど。

クラン5人で4試合やったけど、何故か一般チームとしかやれなかった。
クラン戦結果残らなくて残念だけど、レーティングは上がった。
点数は1200スタート。
ELO的なやつなら1800ぐらいを目標に頑張っていきたい。
どう計算してるのかは知らない。


・メガカプセル
お布施するのはいいんだけど、それで有利になるのは面白くないと思う。


・AVA Ratingとか作ったやつ
忙しくて全然弄れてないけど、あえてサイト潰す必要もなさそうなんだよなぁ。
現在取得できるデータが中途半端すぎて、できることも中途半端すぎる感じ。クラン vs 一般チームは履歴が残らなかったりする。こうやって人様のデータを勝手に集めるのが良いことなのかという話もあるけど。
試合結果とか公式レーティングとか詳細リプレイとか取得できるAPIがあったら、お金払ってでも使って遊んでみたいんだけどなー。厳しそう。

自動更新用のbotはとりあえず動かしたまま、しばらく様子見よう。

2013年3月3日日曜日

RST予選トーナメントの結果

AVA RST 2013 Season1、Alberoは3回戦で敗退しました。


他に言うことはないです、以上です。

2013年2月24日日曜日

国際大会が一つ終わりました

AIC2013
Ustreamで全試合の1/4くらい観ました。
長い2日間でしたね。

日本、惜しかったです。
台湾の47選手見てるとAVAはAIMゲーだと思いました。
触れもしない初弾HSには、どんな戦術も通じないですね。

あと、CherylNomeさんの実況解説が大変癒されました。

2013年2月18日月曜日

CoolBoys vs DeToNatorのHammer Blow戦を振り返る

しゃんしゃーさんのブログで紹介されていたのでAVA RST Season 3の決勝戦動画を再び見てしまいました。2012年12月末に行われたものですね。
1回目は観客として盛り上がりながら楽しんだのですが、今回はプレイヤー視点で分析してみました。
色々気づいた点があったので簡単に書いてみようと思います。

……といっても、試合のほとんどは自分の理解を超えたものが多かったです。
選手の意図を汲み取れるレベルに自分が達していないのが原因だと思います。
そのスポーツを分かってない人間が他人の試合にとやかく言う姿はあまり美しいものではないですが、フルオート射撃後のparaのレティクルのように寛大な心でご覧頂けたら幸いです。


(先攻)CoolBoys vs DeToNator 1マップ目はHB

1R目からDeToNatorが崩し気味の布陣で印象的でした。
DeToNator、2-3の倉庫押し。
倉庫2人、DD出たところに1人、①中2人です。①ロング誰も見てません。
1:20まで①ロングを警戒する様子はありませんでした。
トップのクランでもこういう守りをするのだなぁと思いました。
これは安全な理由があるのか、それとも賭けに出ているのかは分かりかねます。
似たような陣形は3Rでも見られます。強いんでしょうか、これ?


3R目。
1Rと似ていますが、DDは引いて守っています。
5R目。
開幕からCoolBoysが全員橋上からの①ラッシュを狙います。
CoolBoysはtoy*(Stalker)選手とびすた無限選手の2SR(2 DSR-1)だったのですが、このラウンドはびすた無限選手がveresk持って先陣を切ってます。
①中でびすた無限選手が倒され、①前で火憐だぜぃ月火だよぉ選手が②柵上のSRに抜かれます。
出鼻を挫かれたEU側ですが、①前でtoy*選手とDarkよっぴー選手が交換され、その間に残った2人が迂回路を使って素早く②にシフト。②中に残っていたNicoRob1N選手を倒し、②設置成功。
DeToNatorは未だ全員①を制圧中。
その後、煙を焚いて時間を稼ぐものの爆発まで残り19秒のところでCyaGa選手が倒されます。しかし、するがモンキー選手の巧妙なスプリントによってSaih4tE選手、上海紅茶館選手の虚を突き、CoolBoysがラウンド取得。

ダラダラと実況してしまいましたが、特にすごいのは攻めの切り替えの早さだと思います。
びすた無限選手が倒れてから15秒後にはC4部隊はDD裏に着いてます。
このラウンドはあまりにゴイスーなので業界の方の記事でも褒め称えられています。

リスクのある選択でも決断のスピードを早くする、というのは中々奥が深いテーマです。


6R目。
CoolBoysが中盤からの①ラッシュ。
設置時点で人数3-3なのですが、この時点でのCoolBoysの陣形が超Coolです。
CyaGa選手がC4設置、①前からSRのtoy*選手が①前T字に煙を焚いてNRFリスを警戒(?)、するがモンキー選手が木箱裏で迂回路を警戒しています。
煙がいい感じにするがモンキー選手をカバーしています。
素人考えなのですが、NRF側が3人で①を取り返すとしたらまず①前は抑えたいんですよ。しかも、DeToNator側は迂回路にAk~ayS選手(体力僅か+位置バレ)がいます。それを踏まえた時のtoy*選手の位置、効きの広さが絶妙です。


攻守変わって7R目。DeToNatorの攻めです。
開幕からDeToNatorが倉庫5人ラッシュ。
対してCoolBoysは倉庫2人に事務所前に1人。
噛み合ってしまってDeToNatorはラウンドを失います。
DD前 vs 倉庫内の面倒臭さは異常。
HBの開幕じゃんけんはNRFの倉庫2人 or ①中2人ですね。
パーはDD or ①ロング放棄でしょうか。


8R目。
嫌らしいポジションで事務所のSaih4tE選手を倒すびすた無限選手。
びすた無限選手、このポジションはこの試合3回ほど利用してます。勝率33%。
中盤にtoy*選手の強気の迂回詰めで2 kill。
DSR勢は積極的に倒しに行く方針のようです。


10R目。
Darkよっぴー選手は左派みたいですが、自分は右派です。状況によるでしょうが。
倉庫前待機位置について。

11R目。
CoolBoysが開幕2人で倉庫行って、1人食って素早くこの配置。
シンプルですが、最も強い戦術だと思います。
この後びすた無限選手の裏取りが①橋まで行って、両チーム配置事故が起こりました。


13R目。
ここまで牽制多めのCoolBoysが引き守りに徹します。
終盤、DeToNatorが5人で①ラッシュを試みるも、①で守るCoolBoys3人がしっかりラッシュと止め勝利。


RST Season 3決勝はその後も熱い試合内容でBS、APと続くのですが、書く人が疲れたのでいったん筆を置きます。
あまり人のプレーを真面目に見ることは無いのですが、やってみると楽しいものですね。

2013年2月5日火曜日

paraを辞めた

前回の続き。
para5日目は存在できなかった。

paraとM4のロジカルな比較とか、M4の強みとかは過去に何度か書いているけど、自分にとってそれがやはり正しかったという気持ちが強化されただけだった。そんな4日間だった。たかが4日だけど、毎試合のように武器を変える人なのでわりと長い期間に感じた。

そもそも、反応速度が遅い&クリック速度が遅い&初弾HS率が低い、の三重苦でparaを使う理由がなかった。飛び出し撃ちも得意というわけではないし。

M4で走ったり屈伸したりして、撃ち合いの時間を伸ばし、弱点の部分を経験でカバーする方が正しい気がする。
paraを使った方がいい場面なんて、M4で勝てない相手に近距離胴撃ちで勝つかマグレHSで勝つみたいなこと狙うときぐらいで、M4で勝てるならM4を使うに越したことは無いと思う。

あと、連携の面でいえば、paraが得意な距離は近距離なのだけど、近距離戦は負けたら死ぬので絶対に勝たないといけない。ラッシュは一人で止めないといけない。中遠距離は撃ち合いの開始に有利取れなければ一旦引いて味方の援護を待てばいいから、撃ち合いそのものよりも時間を稼ぐ立ち回りが重要になる。立ち回りは苦手意識無いからそっちで勝負していきたい。

中遠距離はM4に圧倒的に分があると思う。

具体的にはparaだと、APのコの字、IND1階段ニア、Cannon設置ポイント中とかで守るのが強いけど、これらは基本的に退路がないから勝たないと死ぬ。1人倒したぐらいだと、後の取り返しの味方の負担が大きくて、特に反対側に味方SRがいる場合とかは非常に面倒臭い。そうなると上記の場所で守るなら数人倒すのが前提になるが、"M4で勝てない相手に近距離胴撃ちで連続抜きできるか"という問題になる。相手は近距離なら確実に頭抜いてくるだろうし勝てる気がしない。

近距離で数人抜き狙うとか、ラッシュを止めるのが狙いならveresk使った方がいいと思う。

2013年2月3日日曜日

メンバー募集

急を要しますが実際のところは緩く募集しています。


Alberoでは次期RSTに出場したいメンバーを募集してます。
枠はAR1名。即戦力が欲しいです。
詳しくはwebで。
〆るときはこの記事のコメント欄に書きます。

詳細検索機能付きました


AVA Ratingの話です

詳細検索の簡易版って言語矛盾している気がしますが、拡張予定あるよって意味です。


悩みがあります。

今後追加する機能について。
まず、必要とされる基本的な事は充実させたいです。結果リストの改ページだとか。

それ以外の部分が微妙で繊細な面があったりして、どうしようか迷っている所があります。

過去に「活動しているクランのまとめ」的な記事を書いたりしたんですが、技術的には似たようなものを自動化して公開することも可能です。
例えばこれの個人版とかをやってしまっていいのか、という問題があります。
倫理的というか感情的な話です。

既に「勝手にava.pmang.jpから情報を収集」して、「勝手に人・組織を格付け」して、「勝手に公開」しているわけですが、これは誰に許可を得たわけでもありません。
元々はこんなものに影響力なんてないわけだから、自分が見たいものを好きに作ってみればいい、という論法でやってきました。

でも、ある程度情報が集まってしまうと、その人の活動時間帯とか、過去にどのクランに所属していてどの程度の成績を収めたのか、とかが大まかに分かってしまいます。
まぁ、ネット上のキャラクター名に個人情報はないとか、そもそもそんなものは個人情報じゃないとか、そもそも既に公開されている情報であるとか、そういう風に言うこともできるのですが、それが見易くソートされた状態で公開されることは良いことなのか、という疑問があります。
あと、そういうツールは単純に強いクランが強いままでいることを助長してしまうのでは、という心配もあります。

自意識過剰な感じもありますし、話を大袈裟にしている嫌いもあります。

twitterでネットストーキングした成果を他者に公開していいのかとか、マイナンバー制に不安を抱く人もいるという話とかに似ている気もします。

道具なんて使う人、見る人次第という事ではあるのだけど、それが簡単に使えることで変なインセンティブが働いてしまうような。
例えばあのレーティングは「名前を変えた人やサブキャラと一緒に試合をする」という動機を僅かながら生む可能性があります。まぁ、だからどうということはないのですが。


今のところ、上記の機能はクラン版のみにする予定です。

paraを始めた

FPS三年目にしてpara四日目。

「今日からpara使うわ」と思ったのは何度目だろうか。
1試合目調子良くても次の試合で散々だったり、1発当てれば勝てる場面で全然当たらなかったり、中距離でも頭狙っていこうとか思っていても気が付いたら必死にしゃがんで胴撃ちしてたり(しかもそういう時に限って一発も当たらない)。
何度も心を折られてきた。

巷では「paraはツンデレ」なんだよとかなんとか言って前向きに付き合っていく人もいる。
でも、道具は使いこなすもので、それに振り回されてはいけない。
「目の前の敵を死なずに倒せるかどうか」の判断が戦闘の肝なのに、それが「銃の気分次第」じゃただの博打になってしまう。

でも、いつかは使いこなしてみたい。
使いこなしてみてから「paraは(M4と比べて)使えない」と自分の結論として言ってみたい。
露骨にスコア落ちている気がするけど、しばらく使ってみよう。

paraは調子良ければ1マグで3人とか倒せたりして、勢いがあって楽しいときもある。
SRだと正面対決で1人倒しても次のポジに移動する前に相手が寄ってくるけど、paraなら2人目を多少不利な撃ち合いでも倒しきれれば、それだけでラウンド取れたりする。
でも、アベレージが低い。
今のところただの残念なギャンブラー武器になっている気がする。

あと、自分はクリック速度が遅い。

一日目に計った時が 18 回/3秒
二日目に計った時が 17 回/3秒
三日目に計った時が 19 回/3秒
四日目に計った時が 18 回/3秒

人差し指が若干筋肉痛になった。

2013年1月29日火曜日

保存したけどタイトル付けるのに困った日記

色々なことが残念になっているけど状況を整理するために書く。
ほとんどごめんなさい系。


・ODL season 1
爆破、護衛と2週間に渡って参加したけど全敗した。
時間的にも精神的にも消耗した。
護衛も「余裕ですよ」とか「出たい」とか言ってすいません。
対戦相手にも申し訳ないレベルでした。

まず5人確保することが困難になってるかもしれない。


・DayZ
最近始めたけど、これのせいで露骨に生活が乱れている。
トルネコの大冒険っぽい。ローグライクのやつ。
死んだら終わりの緊張感はやっぱり楽しい。
ただ、チーターのせいでゲームが崩壊するパターンが本当に残念。
スタンドアロン版が待ち遠しい。
お金があれば鯖立てたい。

こういうゲーム、大会前にクランに普及するのは何故だろう。


・AVA BOX
所持金が無くて防具代ケチっててすいません。
ミリオネアBOXイベ開始したみたいなので余ってたチケで3枚x4回やっておきました。
100,000ユーロ。流石。
しばらくはなんとかなるかも。
でも、paraのカスタムに凝り始めたらすぐ溶けそう。


・avar.mmtr.org
折角使ってみようと思った人がいたのにいきなりエラーで返すとか申し訳ないです。
agileっていうのはバグを放置したまま公開する行為じゃないですよね、ごめんなさい。

データは朝6時頃に更新予定ですが、新しいクランのデータは適応が少し遅れそうです。


・マイクラ
現在マイマイクラ鯖は停止中だけどすごい人達がいた。
海外の『Minecraft』プレイヤーが実際に動作する8bitコンピューターをゲーム内で製作中
こういうレッドストーン系建設物全く作れなかったので、作れる人すごいと思う。


・その他
最近このブログ、誰に向けて発信しているのか分からない記事が増えてて、書いてる人のキャラも定まってない感がある。

2013年1月26日土曜日

2013/01/19から2013/01/25までのレーティング更新と重要なお知らせ

https://docs.google.com/spreadsheet/

「レーティング更新しました」とブログに書くのは今回で最後にします。アクセス解析を見るに、その情報はただのノイズっぽくてあまり意味がない気がしたので。
それに、さっさと自動化しろよというお告げが聞こえました。当分できる気配がないけど。google spreadsheetの資料をそれだけのために読むのが面倒なので。自分は怠惰なのです。


あと、レーティングの計算過程を表示できる土台が整った事をお知らせします。

avar.mmtr.org

やたらシンプルだけど、最低限の要件は満たせたのでとりあえず公開します。
リンク先を見ていただければ分かると思いますが、クラン名、個人名で検索すればどのようにPointsが推移してるかが表示されます。グラフ欲しいですよね。まだ、ちょっと待っててください。

一応これの大義としてRatingの透明性、公平性のアピールがあります。
以前、勝数、負数の表示がおかしいと指摘していただいたりもしました。もしかしたらほかにも問題があるかもしれませんが、発見が早くなるに越した事はないので連絡いただけたら幸いです。

オマケとして以下のような便利効果が生まれました。
*Ratingを付加した状態での試合結果の閲覧
*試合結果をプレイヤーで絞って検索(公式ではクラン単位でしか絞れない)
*試合結果にURLを与える(公式のリザルトページはパーマリンクではない)
(13/02/04 修正 パーマリンクかも知れないです。勘違いかも。ごめんなさい。)

ただ、最後の項目は公式でやらないと意味が無いような気がします。
引用はソースじゃないですよね。


機能追加予定。
色々な条件検索できるようにする。
グラフ等で数値を視覚的に分かりやすく表示する。
以前このブログで扱ったネタとかを盛り込む。
デザインは……チーム:mmtrはセンスの無さで有名なので、凝ったデザインで多くの人を苦しめないように心がけます。Crock AVAさんとかみたいなイケメンになるには前世からやり直さないといけない気がします。


お金。
奥まった場所にあるアフィリエイトリンクからわざわざクリックして購入して頂ける方が結構いらっしゃって、大変ありがたいです。サーバー代の足しにしました。
ただ、アフィ代だけで鯖維持を続けるのも厳しいので、多くの人に利益のある方法で工面していきたいです。ある事を効率化すればAVAが群雄割拠の時代に入るのでは、という仮説を立てています。リクルートじゃないよ。


制作。
ここみたいなピコサイトが昨年あるブログで取り上げられてから、もの凄いトラフィックが増えました。人生で6番目くらいに焦ったかもしれない。これがめでぃあのちからか。
「Webアプリ化したら?」という事だったので構想含めて半年かかって作り上げたのが前述のアレです。見かけはアレですが意外と大変でした。まだ「取得、加工、整形、表示」の4工程のうち後ろ2工程しかWebアプリ化できていませんが、前2つは利用者には分からない事なので誤摩化せるだろうということでとりあえずの公開です。
制作の最大の障害はAlberoの人達でした。次々と新しいゲームを紹介してくる人とか、FPSerの対抗心を煽ってくる上手いプレイヤー達だとか。気が付いたら帰宅後TS3に繋いでしまって一向に捗らない日々。Webサーバー用に借りたはずのVPSがいつの間にかminecraft鯖になったりもしました。でも、振り返って考えれば、初めてUnix系OS触る際の課題としては丁度良かった気もします。日本語で詳しい情報が得られたのが大きかったです。それに自分の関わったゲームサーバーに人がいるっていうのは良いものだ、というのを知れたのは良かったです。

細かい話はODL護衛が終わってから書くかもしれないです。
いや、結果如何では逆に書けなくなるかもしれないです。

2013年1月21日月曜日

ODL Season1の結果

マスターリーグCブロックで試合は全敗しました。不戦勝が2回。
根本的に全くメンバーが仕上がってなかったり、初日はメインSRが回線不良で途中から不参加だったり、作戦・兵種構成に難があったり、そもそも対戦相手が強かったりで残念な結果に終わりました。
Uzi => MP7 => Veresk => paraと武器を変えていきましたが(負けたのを武器のせいにするため)、火力の高い武器とある程度の「運」で有利をとっていかないと自分は辛い感じでした。これがマスターリーグレベルか。

あと、2日間9試合は長かったです。



別の話。
SteamでArma2 : Combined Operationsを$29.99で買ってDayZ始めました。

2013年1月19日土曜日

2013/01/12から2013/01/18のレーティング更新

https://docs.google.com/spreadsheet/

今週はAVA史上初の0人対0人終了のリザルトがありました。

2013年1月18日金曜日

UziとFish Hunt

いわゆる小学生並みの感想列挙。


・Uzi MOD 0
クラン内から「memetorの武器評価は当てにならない」とよく言われていますが、新しいUziはそこそこ強い部類の武器であることは間違いないです。
サプレッサー装着可能なSMGは総じて火力に難があるのですが、MP7、Krissと比較すると頭一つ抜けている印象です。(PMアクセサリーBを付けないのであれば、veresk、Desmodusらに軍配が上がります。)
HS率次第でMP7と使い分けるといいと思います。もちろん高ければMP7。

指切りは出来てもリコイルコントロールは苦手なのでバーストB、弾倉T、シリコンGで遊んでます。
横ブレが少なくて精度が悪くないのがいいですね。


・XM8
over poweredだそうです。アメリカ人は分かってる。
点で敵を狙い撃つよりも、敵をレティクルで囲うように撃つのが好きな人にはお勧め。


Fish Hunt 世界を釣れ!
1/17オープンベータ開始(?)の釣りゲーです。
AlberoはDayz勢とFish Hunt勢と何もしない勢に三分されています。
式根島までStory進めましたがDayz勢に加わればよかったのでは、と若干後悔し始めています。
「どるっこのゲーム評価は当てにならない」ということでしょうか。

いや、でも悪いゲームじゃないんです。
それなりに良くできている気がします。
アクアリウムも綺麗ですし、カウンター決めるのは気持ちが良いです。
人が少ないのと、全く集金する気配がみられない運営に不安があるのを除けば、まったり釣りを楽しみたいプレイヤーには居心地がいいと思います。

ただ、自分がやるゲームを決めるときは「一人でもそのゲームをやりたいか」を基準にしていて、その点においては間違いなくNOなので、この先やるかはわからないです。


あと、ODL明日からなんですが、どうするんですか……

2013年1月16日水曜日

プレイ時間で競うのは不毛

AVA高等武官イベントが今年もやってきました。第1回から1年経って、第7回だそうです。今回から参加できるようになりました。

過去の結果を見るに…

少将が経験値 220,000以上
中将が経験値 300,000以上
大将が経験値 450,000以上
元帥が経験値2,000,000以上

…が最低ラインの目安です。
経験値100%アイテムとキャラクター効果20%を付けてBG:BLに籠って5分1200経験値ペースで稼いだとしても、少将になるのに15時間、大将がその倍で、元帥が140時間です。

やってられるか! (ノ ゚Д゚)ノ彡┻━┻゛:∴


はじめは頑張ろうかと思ったのですが、1/16~2/6の計21日間をこのイベントのために頑張っても、2/6~3/6の1ヶ月間しか高階級を堪能できないのです。期間過ぎたら剥奪されます。儚いです。まさに後悔級。
なので部屋中をボトルで埋め尽くす作戦は発動せずに、普通に健全なゲーマーとして生活します。



別の話。
2013 ODL Season1はマスターのどるっこさんの意向によりマスターリーグに参戦します。
場所はCブロックみたいです。
強い順にA→Zブロックに分けられるという噂があり、そういう意味ではなかなか厳しいと思います。
Alberoは全体的に賞品目当てな雰囲気なので、チャレンジリーグでBブロックとかで1位狙うよりも、マスターリーグで3位狙いのほうがお得なんじゃないかという戦略なのですが、なんだか失敗してる感があります。い、いや、まだ戦ってみるまでは…。
一度もメンバー全員揃ってないのは相変わらずです。

あと、Cブロックはみんなクラン名がアルファベットでなんだか怖いです。

2013年1月12日土曜日

2013/01/05~2013/01/11のレーティング更新

https://docs.google.com/spreadsheet/


公開開始からはじめて自分がランク外になりました(クラン戦してないため)。

2013年1月11日金曜日

AI-Chromite Hardソロクリアした

タイトル通り、イベント中のAI-Chromite Hard終えました。
2013/01/14 23:59迄にクリアすれば10kユーロ貰えるそうです。

AI掃討ミッション系は敵の湧き後の無敵時間が長すぎてわりとクソゲーですね。
あと15Rはひたすら長いです。

ソロ攻略法としては
① リスポーン地点左上の通路。いわゆる「横穴」。

 ①に籠りつつ、全体マップかミニマップで後方を警戒します。
敵は「頭が見えないと発砲しない」「振り向き速度がおじいちゃん級」「後退しながら発砲しない」ので、①の画像のポジションなら自陣リスポーン地点に向かう敵を簡単に倒せるはず。
暇だったら頭一つポジから見える敵を倒します。


② リスポーン地点から横穴に行く道中の坂。
敵を見逃しても②の場所に移動すれば、敵はこちらの頭が見えないので一方的に胴撃ちで倒せます。
①より②のポジのほうが強いけど、敵の集まりが悪くて時間かかるので残機や残り時間と相談しながら適当に。

弾切れだけ気を付ければ、それほど難しいミッションじゃないです。

2013年1月10日木曜日

PR: AVAプレイヤーはお尻を大切にしよう

年末年始が忙しく未だに今年の初AVAれを済ませられてません。
自宅に居ないのでAVAができなくて大変もどかしいです。気分的にはアル中からアルコールを取り上げた感じだと思います。禁断症状でしょうか。手足の震え、不眠などの症状がでています。あと、ひたすら寒くて、同居人のいびきがうるさいです。早く帰りたい。

冒頭で忙しいとか言っておきながら、実際のところそれは全くの嘘で、あんまりにもやることがないので、酒ばっか飲んでネットサーフィンに精を出すという非常に生産的な日々を送っています。
一年の計は元旦にありと言いますが、気が付いたら既に10日も経っていたという感じです。

一日16時間くらい、こたつに座って山のように積んだみかん(15kgくらいまとめ買いした奴)と共に猫と遊びながらノートパソコン開いてダラダラしたりしました。
いいですね。最高です。生きてることを実感します。
こんな時間が長く続けばいいと心の底から思える幸せなひとときです。
しかし、このささやかな平穏を脅かす、ある問題に直面しました。

尻が、痛い。

そう、尻が痛いんです。
ずっと床に座っていると尻が痛くなります。
座布団を敷いても尻が痛いです。
壁に寄っかかっても、座椅子に座ってても尻が痛いです。
低反発クッションを使っても一度痛くなった尻は元には戻りません。
仕方ないからと、正座を試みても結局尻は痛いですし、加えて足も痺れます。

普段は椅子生活だったので気付きませんでしたが、人は長い時間座っていると尻が痛くなるのです。
衝撃でした。電流走りました。
日頃クラメンのなわおさんや、元マスターや現マスターが言っている「尻が痛い」「腰が痛い」とはこの事だったのかと。
年齢によるものでも、運動不足によるものでも、夜の営みによるものでもない。
この結果は言うなら必然。長時間床に座っていると誰でも尻が痛くなるのです。

しかし、そんな尻の痛みを解決する手段があります。

椅子!

それもアーロンチェア!
超良い椅子!


お値段14万円!高い!
何だこの椅子は14万円ってナメてんのか、と。

とりあえず、紹介するからには一応の説明はします。
この椅子はハーマーンミラーアーロンチェアという物です。
TVにでてくる有名人やクリエイターさん(いわゆる勝ち組っぽい方々)がさりげなく座ってたりするので、知っている人もいるかもしれません。既に職場にこの椅子がある人もいるでしょう(そんなところで働いてみたい……)。


あらゆる負荷を分散するクッションもさることながら、前傾姿勢になっても椅子が一緒についてくるのがすごいです。
長時間座っても疲れない。
FPSゲーマーを被験者にした実験でも高いパフォーマンスの持続性が認められていたりします。低ストレス。

正規代理店で買えば12年保証Amazonも正規代理店です。
毎日使う物だから、質の高い良い物を。
ゲーマーにとっての最大の財産はその体です。良い投資を。
椅子なのでゲーム以外でも使えます。

14万円って高いと感じるかもしれませんが、実はそうでもないです。
1年間300日、1日5時間ゲームする人なら12年間で18,000時間。
椅子を14万円で買うと、1時間あたりわずか8円弱のコストで世界最高クラスの快適なゲームプレイが約束されます。何よりお尻が痛くない!

あと、この記事読んで買いたくなってしまった人は高級羽毛布団の訪問販売には警戒した方がいいです。はい、余計なお世話ですね。

でも、高い買い物なんで買うとしたら、よく調べたほうがいいです。
最低でもサイズのA/B/Cと細かい調整の有無は確認した方がいいです。
基本的には上にリンクを張った全部入りがオススメです。

自分が買うとしたらCなのですが、Amazon.co.jpでは買えないっぽいですね。
……っていうか、買ってないのに紹介したのかよ、って感じですが、今年はお金貯めて買うぞーって意味で書いてみました。

現在自分はメッシュっぽい素材の13kくらいの椅子を使っているのですが、4年くらい使って肘掛けとリクライニング機能がヘタってきました。そろそろ買い替えたいです…。




若干別の話。
先のリンクの実験のように、ゲーマーのコンディションは数値化しやすいと思われるのでプロゲーマーさんはどんどんモニターされればいいと思います。ゆくゆくは悪の秘密結社にさらわれてさんざん営業させられつつ、謎のデバイス漬けにされ、脳手術一歩手前で「俺は実験用モルモットになりたかったんじゃない。ただゲームがしたかったんだ。」と思い直して世界平和のために戦ったりすればいいですね。

2013年1月5日土曜日

2012/12/29~2013/01/04のレーティング更新

https://docs.google.com/spreadsheet/

「2013年問題」は発生しませんでした。
今年もよろしくお願いします。